|
■ルドルフ・キッテル…古代ギリシャ宗教の熱心な信者 すでに見てきた通り、ヤコブ・ベン・ハイーム編纂のマソラ本文(1524、25年)が、その後の約400年にわたって問題視されたことのない、旧約聖書の基準の本文でした。
ところが、ちょうど、新約聖書の改ざん本文が1881年にWH本文として現れたのと同様に、旧約聖書の改ざん本文も、1906年、ビブリア・ヘブライカとして現れました。
ビブリア・ヘブライカを作り出したのは、ドイツ人のルドルフ・キッテル(1853〜1929年)でした。 ルドルフ・キッテルは、こういう人物でした。(→Facts about Kittel)
すなわち、彼は、
彼は、聖書もイエス・キリストも信じないだけでなく、むしろ否定した「リベラル派の神学者」であり、熱烈な反ユダヤ主義者(ユダヤ人排斥者)でした。 旧約聖書の霊感を否定していた彼が、『旧約聖書の改ざん本文』を作り出したのです! クリスチャンではなかった彼は、いったい何を信じていたのでしょうか? ルドルフ・キッテルは、「古代ギリシャの諸宗教を熱心に信じる者」でした! ………………………… (注1) 『ユダヤ百科事典』(Encyclopaedia Judaica)による。HITLER'S SAY IN YOUR NEW VERSION BIBLE By John Aldworth参照。 |
■さらに深い理解のために(英語)… ■Kittel, Rudolf° | Encyclopedia.com(ルドルフ・キッテルについて…Encyclopaedia Judaicaによる) ■Rudolf Kittel(ルドルフ・キッテルについて) ■強く排斥されている『ビブリア・ヘブライカ』 ■The Ben Asher text in not the Ben Chayyim text. Watch out for the Kittel family (キッテル親子の著作に関して…ユダヤ人クリスチャンの見解) ■The Kings Bible (マソラ本文とキッテルの本文) ●さらに深く学ぶためのリンク集 |
聖書の歴史 目次 |
●歴史S 改ざん旧約聖書の歴史
《七十人訳聖書とは?》 1 七十人訳聖書…だれかの想像の産物! 2 『だまし物』『でっち上げ』の七十人訳聖書 3 七十人訳聖書の人為的加工と矛盾 《ビブリア・ヘブライカとは?》 4 ビブリア・ヘブライカ_改ざん聖書本文
|
|
ページの上へ↑ |
![]() |
聖書の歴史W 信仰破壊システム 【1】全くちがう二種類の聖書 |
![]() |
利用規約
Copyright C. エターナル・ライフ・ミニストリーズ
![]() |