偽造
写本から"
ねつ造
"された
現代版
『新約聖書』
V
3
聖書の歴史 目次
《エターナル・ライフ・ミニストリーズ》
《聖書のホームページ》
《天国と地獄の情報》
刊行物一覧
お買物方法
聖書シリーズ
天国と地獄シリーズ
霊的成長シリーズ
いやしと解放シリーズ
ケネス・ヘーゲンの本
エターナル・ライフ・メッセージ誌
ケネス・ヘーゲン・メッセージ誌
(注:
当ミニストリーズは"KJV Only運動"ではありません
)
現代版
「新約聖書」の
正体
[
■
詳細は→
『
シナイ写本
と
バチカン写本
の
偽造
』
・
『
シナイ写本の
偽造
T
』
参照]
現代版の『新約聖書』は、
シナイ写本
と
バチカン写本
を
土台
として
19世紀
後半から登場しました。
ところが、この二写本がどちらも
偽造物
であることは、
『
シナイ写本
と
バチカン写本
の
偽造
』
からも明らかにされています。
では、二つの
偽造物
を
土台
とする現代版の『新約聖書』とは、いったい、どういうものなのでしょうか?
●
シナイ写本
の筆記者
シナイ写本
の場合、その中の『新約聖書』の
ほぼすべて
は、
コンスタンティン・シモニデス
氏
(1820年〜1890年)
によって書かれました。
けれども、
マルコによる福音書
の終わりの箇所などの
一部だけ
は、『筆記者D』と呼ばれる人物(
偽造犯罪者
)によって
書き換え
られました。
(ただし、
シモニデス
氏は、偽造する目的で書いたのではなく、
ロシア皇帝への献呈品
として
19世紀
前半に書き写した(
模写
した)にすぎません。
彼は
だまされた
のです
)
●
バチカン写本
の筆記者
もう一方の
バチカン写本
に関しては以下の通りです。
聖書学者の
レンデル・ハリス
氏はこう述べています。(
『
シナイ写本
と
バチカン写本
の
偽造
』
第六章参照)
「
ティッシェンドルフ
が
『
シナイ写本
』の中に、『
バチカン写本
』の中の
新約聖書
の部分を書いた人物の
筆跡
と
同じ筆跡
を認めた
のは正しいことであったことが、今日もおおむね支持されています。
これは、きわめて重要なポイントであり、正しく推論するなら、
この二つの写本
が書かれた
時
も
場所
も
同一
である
と決定づけるものです。…」
つまり、
一人の同じ人物
が、
シナイ写本
の一部を書き、
バチカン写本
の中の
『新約聖書』
を書いた
のです。
●
ギリシャ語
『大文字書体』
鑑定
のエキスパート
このことを見抜いた
ティッシェンドルフ
は、
筆跡鑑定
のエキスパートでした。
彼は、この二写本のファクシミリ版や写真を見たのではなく、その
実物
を
間近
に見ることができました。
そして皮肉にも、彼自身が、
この大いなる『偽造行為』
を暴くための
重要情報
を提供したのです!
《
ティッシェンドルフ
》
レンデル・ハリス氏は彼についてこう述べています。
「彼(
ティッシェンドルフ
)は
パピルス紙
の筆跡や
筆記体
の筆跡については、あまり知っていませんでしたが、
ベラム皮紙
に書かれた
アンシャル体(古写本の大文字の書体)
の
筆跡
については、
他のだれよりも多く知っていました。
その結果、ほとんどの人が、たとい
シナイ写本
を見たことがなくても、彼の判断を受け入れています」
●
バチカン写本
の『新約聖書』…
19世紀
に書かれた
偽造物
そしてレンデル・ハリス氏は、こう結論付けました。
「
シナイ写本
(『マルコによる福音書』の一部)の筆記者Dが、
バチカン写本
の(新約聖書を書いた)筆記者Bと
同一人物
であることは、
両写本が
同じ時代
のものであり、
同じ写字室
の中で、
同じ筆記者
によって作られた
ことを示しています」
つまり、
同じ一人
の『偽造犯罪者』が、
バチカン写本
の
『新約聖書』
を書き、また、
シナイ写本
の
『マルコによる福音書』の一部
を書いたのです。
シナイ写本
は、実際には、
シモニデス
氏が
19世紀
に書いたものでした。
したがって、
シナイ写本
の一部をこの『
偽造犯罪者
』が
書き換え
たのも、
19世紀
です。
つまり、
バチカン写本
の中の
『新約聖書』
も、
19世紀
に書かれた
偽造物
なのです!
●
1857年
以前に行われた
書き換え
その
バチカン写本
の中の
『新約聖書』
の偽造の
時期
については、
偽造
写本『2427』
が、さらなる情報を提供しています。
(写真↑:
Manuscript 2427 - a fake[写本2427は偽写本]
W.ウィルカー,2006年[PDF]より)
ビル・クーパー師
はこう述べています。
「…
『写本2427』
には、マルコの福音書の終わりの箇所である
マルコ16・9〜20
が
含まれている
ことです。
一方、
現在のバチカン写本
(ファクシミリ版)には、それが
含まれていません。
……
『写本2427』
のための草稿は『
バチカン写本
』から明らかに
逐語的に(一語一語)書き写されました
が、それは、
1857年
発行のマイ枢機卿による『
バチカン写本
』から
マルコ16・9〜20の節
が
除去
されるよりも
前に
書き写されたのです。
このことは、
1857年
以前
は、
バチカン写本
には元々それら十二の節が
含まれていた
ことを、一点の疑念の影もなく証明しています」(詳細は→同書第六章を参照)
こうして、
1857年
より前に
、この
偽造犯罪者
が、マルコ16・9〜20の十二の節を
取り除いた
バチカン写本
の『新約聖書』を書いた
ことがわかります。
●
WH
本文の構成要素
現代版の『新約聖書』は、
シナイ写本
と
バチカン写本
を
土台
として作られています。
ただし、この二写本から、まず、
WH
本文(
ウェストコットとホート
の本文)と呼ばれる新約聖書本文が
1881
年に作られました。
(『
1881年
に登場した
WH
本文…
』参照)
そして、その
WH
本文から、現代版の数々の『新約聖書』が作り出されています。
(『
聖書本文を編集する
リベラル派
の人々
』参照)
この
WH
本文と
シナイ写本
・
バチカン写本
の関係について、フロイド・ノレン・ジョーンズ博士はこう述べています。
◆
「
WH
聖書本文の
90パーセント
は、一語一語がそのまま
バチカン写本
からのものであり、残りの10パーセントのうち、
約
7パーセント
は
シナイ写本
からのものです」
(『
聖書本文
WH
の構成
』参照)
同様のことは、他の聖書学者たちも証言しています。
◆
「
バチカン写本
の中のページが欠けている場合、ホート(
WH
本文作成者の一人)は
シナイ写本
を使いました。
ウェストコットとホート
の本文(
WH
本文)は、実質的に、すべて
バチカン写本
なのです」 (ジャスパー・J・レイ師およびホスキアー師)
WH
本文の中で、なぜ、
バチカン写本
の比重が圧倒的に大きいのでしょうか?
その理由は、同書から明らかなように、
シナイ写本
は、
バチカン写本
を
支持
させ、
裏付け
とするための
『サポーター』
として
偽造
されたと考えられるからです。
そのような
『サポーター』
は、『
シナイ写本
』だけではありません。
偽造
写本『2427』
(『古代マルコ』)も、その一つです。
これは、『
バチカン写本
』の中に「
かつて存在していた
」
マルコ16・9〜20
も
いっしょに書き写して
作り出された
偽造物
でした! (第六章を参照)
ちょうど、
偽造犯罪者
が
マルコ16・9〜20
を
削除
して、
バチカン写本
の中の
"新たな"『新約聖書』
を
19世紀
に書いたように、彼らが『
バチカン写本
』として知られているものの中に
自分たちの望む通りの
削除や付加や歪曲
を密かに実行しても、関係者以外はだれも知ることはありませんでした。
ですから、
19世紀
の
偽造犯罪者
らにとっては、
シモニデス
氏が書いた
シナイ写本
よりも、
自分たちの手を加える
ことのできた
バチカン写本
のほうが、はるかに意味あるものであったはずです。
ですから、
WH
聖書本文の「
90パーセント
」
、あるいは、
「実質的に、すべて」が
バチカン写本
であるのは、何ら不思議なことではありません。
●
現代版
『新約聖書』の
中身
この比重を考慮するなら、現代版の『新約聖書』の中身は、おおむね次の図のように表すことができます。
こうして明らかになるのは、次のことです。
WH
聖書本文の「
90パーセント
」、あるいは、「実質的に、すべて」が、
19世紀
の、この
偽造犯罪者
が書き上げたもの
であることです!
そして、
現代版
『新約聖書』は
WH
本文を「
土台
の本文」として作り出されているゆえ、
現代版
『新約聖書』の中身の「
90パーセント
」、あるいは、「
実質的に、すべて
」は、
19世紀
の、この
偽造犯罪者
が書き上げたもの
なのです!
●
ウイルス
感染している
現代版
『新約聖書』
正常に機能していたパソコンにコンピューター
ウイルス
が
侵入
すると、パソコンの
動作
を
異常
にしたり、パソコン自体を
破壊
してしまうことがあります。
また、人間の体に
ウィルス
が
侵入
すると、様々な
症状
を引き起こし、その人を
死
に至らせることもあります。
では、『
ウィルス
』が『
聖書
』に
侵入
すると、どうなるでしょうか?
この
偽造犯罪者
たちは、いわば、
「
自分たちの
望む通りの
削除
や
付加
や
歪曲
」という『
ウィルス
』
を、
バチカン写本
等の
偽造物
に
侵入
させたのです。
その結果、
その『
ウィルス
』が、
WH
本文を通じて、今日の
現代版
『新約聖書』に
感染
しているのです。
偽造犯罪者
たちが、
彼らの「望む通りの
削除
や
付加
や
歪曲
」という『
ウィルス
』
を、
バチカン写本
等の
偽造物
に
混入
させた結果、それらから作られた
WH
本文も、その本文を
土台
とする
現代版
『新約聖書』も、
『
ウィルス
感染』しています
!
●
ウィルス
感染の
目的
…
信仰破壊
この『
ウィルス
感染』の
目的
は、
信仰破壊
です。
ビル・クーパー
師はこう述べています。
「それは、あらゆる面からの、
『聖書への
攻撃
』
でした。
これらすべてをもたらすためには、莫大な富と影響力のある『国際組織』の才能と力が要求されるはずです。
この組織は、
聖書
を
打倒
すること、
聖書
の
信憑性と権威
について、人々の
知性
に
重大な疑いを投げ込むこと
に、何世紀にもわたって献身してきたのです。
まさにこの組織こそが、この働きを
徹底的に行った
のです。……
そういう攻撃の最も重要な動機は、まさに、その聖書批評学者たちが一般の人々に納得させようとした
『見解』を擁護
することでした。
すなわち、「
シナイ写本
には、本物かつ原初の新約聖書が含まれている」という見解です。
もしそれが受け入れられれば、宗教改革のプロテスタントが堅く
土台
を置く
『
聖書
の
権威
』はボロボロになり
、
偽造組織
は、何世紀にもわたって懸命に努めてきた
『謀略』
や
『偽造』
が実を結ぶのを見たことでしょう。
大いなる悲しみをもって言わなければならないのは、彼らがその計画をおおむね
成功
させてきたことです。
ただし、それは、一般の人々がこれまでずっと、
真の証拠
が示していることに
気付かないようにされてきた
からにすぎません」(第三章)
つまり、
ほとんどの
クリスチャン
は、これまでずっと、
だまされてきた
のです
!
さらに、
ビル・クーパー
師はこう述べています。
「批評家たちの言う、その『後代に付け加えられた』ものの中には、
『主の復活』
についての記述が入っていました。
その記述は、
バチカン写本
ではマルコの福音書から
除外
されています。
つまり、「その
復活
は歴史的出来事では全くなく、その目撃者とされている人々は本当は何も目撃しなかった」ということを意味します。
率直に言って、
よみがえられたキリスト
なし
には、キリスト教
信仰
は、
虚しい空っぽのもの
です。
そして、それこそが、聖書批評学としてまかり通っているものの
背後にある目的
の全体なのです。
すなわち、
キリスト教
信仰
を
無
とすること
です。
その
目標
を達成
するために、彼らはそういう
『偽造』
や
『ごまかし』
をしなければならなかったのです」(第六章)
彼らの
目的
をまとめると、こうなります。
聖書
の
信憑性と権威
について、人々の
知性
に
重大な疑いを投げ込むこと
。
『
聖書
の
権威
』をボロボロにすること。
キリスト教
信仰
を、
虚しい空っぽのもの
、
無
とすること。
写本の
偽造犯罪者
たち、
WH
本文
作成者
の
ウェストコットとホート
、それを
土台
とする
UBS版/ネストレ-アーラント版
本文
の編集者
たち、彼らの共通点は、こうです。
(『
聖書本文を編集する
リベラル派
の人々
』・『
リベラル派
・
リベラル主義
とは…
』等参照)
イエス・キリストの
神性
を
否定する。
イエス・キリストを
神(の御子)
とは
信じない。
神の
三位一体
を
否定する。
イエス・キリストの
あがない
を
否定する。
聖書の
霊感
を
否定する。
聖書を
聖霊による真の神のことば
とは
信じない。
…
この『
ウィルス
』はこれらの
症状
を引き起こし、
最後は『
信仰
破壊
』
に至らせます。
(『
新生は、
リベラル主義
が起こせるものではありません
』参照)
●
幸い
な
聖徒たち
とは…
ビル・クーパー師
はこう述べています。
「
神のことば
は、
TR
新約聖書本文
(受け入れられた本文)
において、
純粋
なものとして、また、
全部がそろっている
ものとして、
保持
されてきました。
ヨーロッパの宗教改革によって誕生したすべての聖書は、
この本文から
翻訳されたものです。
TR
新約聖書本文は、
五千
を超える初期の手書き写本によって
証言
され、
確認
されています。
(『
99%以上
の写本と合致している
TR
』参照)
それに対して、
シナイ写本
と
バチカン写本
を支持する手書き写本は
一つか二つ
であり、それらは明らかに
偽造
されたもの
です。
シナイ写本
と
バチカン写本
自体が
偽造物
です。
したがって、
TR
新約聖書本文には
ライバル
として
匹敵
するものが
全くない
のです。
それは、
ウィリアム・ティンダル
によって最初に
英語
に翻訳され、それから、マイルズ・カバディルによって、それから、マシューによって、それから、リチャード・タバナーによって、それから、
ジュネーブ聖書
の翻訳者たちによって、それから1568年の
ビショップ聖書
の翻訳者たちによって、翻訳されました。
キング・ジェームズ版
聖書は、
最新
の
改善
された英語聖書であったにすぎません。 」
(注: エターナル・ライフ・ミニストリーズは"KJV Only運動"を推奨していません)
聖書
はこう教えています。
「
ごまかしの
ない
乳を慕い求めなさい。
それによって
成長
するためです
」(第一ペテロ2・2)
「
ごまかしの
ない
乳
」、
真理
の
みことば
を読み、頭と心にたくわえ、それを
実行
していく
聖徒
は
幸い
です。
なぜなら、その人の心の中に
神の
命
と
愛
が注がれ、神の
権威
と
力
が与えられ、
信仰
は堅固なものとされる
からです。
(
マルコ16・9〜20
を
排除
することは、『神の
権威
と
力
』を自分から
放棄
することを意味します)
天国
に入れていただけるクリスチャンとは、
聖書の教え
を信じて実行しているクリスチャンです。
その人は、少なくとも次の四項目を
信じて実践
しているはずです。
(『
天国
に入れていただける
クリスチャン
とは
』参照)
聖書の神
だけを
礼拝しています。
神の
御子イエス・キリスト
だけを
救い主
また
主
と
信じ従っています。
聖書
は神の
霊感
を受けている
神の真理のことば
であると
信じています。
罪を
悔い改め
、聖い生活をおくる聖徒だけが
天国
に行けると知っています。
ですから
その聖徒は、本当に、
永遠に、
幸いなのです
!
V1
V2-
1.
…
11.
12.
V3
聖書の歴史 目次
『
シナイ写本
と
バチカン写本
の
偽造
』
V2
シナイ写本の
偽装
と
矛盾
《》内は
『
シナイ写本
と
バチカン写本
の
偽造
』
の該当ページ
不自然
な「水による」損傷・
進入線のない
虫
?
《p.18》
不自然に
色あせ
している
インク
《p.19》
不自然
に
切られている
ページ
ハサミ
を使って
カット
された
皮紙
《p.62》
半分に切られている
ページ
《p.86》
ハサミで切られている
リーフ
《p.88》
半分
だけ
こすられた
ページ
《p.72》
「
新鮮
な二ページ・
こすられている
二ページ」の
繰り返しパターン
《p.72》
消された
後で
書き直し
がされた
欄外の注
《p.73》
非常に醜い
「
上書き
」で損ねられたページ
《p.73》
濃淡の
縞
…
変色剤
が
不均一
に使われたページ
《p.82》
非常に
不器用で、醜い、下手
な
上書き
《p.82》
19世紀
の「金属の
ペン
先と墨汁」の使用
《p.82》
イザヤ書
のページに書かれている「
現代ギリシャ語
」
《p.83》
2016年
から
2022年
の間に行われていた
改ざん
《p.83》
聖書の歴史
V
偽造
写本から"
ねつ造
"された
現代版
『新約聖書』
シナイ写本
が
19世紀の産物
であることの
決定的証拠
シナイ写本
の
偽装
と
矛盾
●
シナイ写本の中の
現代語
●
19世紀
の墨による写本
●
2016年
以降の写本
改ざん
:前と後
現代版
『新約聖書』の
正体
裏切られた
シモニデス氏
第1部
(ディビッド・ダニエルズ)
裏切られた
シモニデス氏
第2部
(ディビッド・ダニエルズ)
聖書の知られざる歴史
(A Lamp In The Dark - The Untold History Of The Bible)
ローマ・エキュメニズムと聖書
(Bridge To Babylon: Rome, Ecumenism & The Bible)
《
聖書
の
真実
がわかる
動画サイト
集
》
ページの上へ↑
●
歴史
Q
偽造
された写本
1
偽造
写本の
"出現"
2
白い
シナイ写本・
薄黒い
シナイ写本
3
だれが
シナイ写本
を
薄黒く
したのか
?
4
色付け
されたシナイ写本
5
シナイ写本の
意図的な
削除
6
偽造写本
『2427』
の正体
7
ティッシェンドルフ
が持ち去った
『シモニデス写本』
8
ティッシェンドルフ
に
抜き取られた
シモニデス氏の写本
9
シナイ写本・バチカン写本_
どちらも偽証物
です
!!
■
TR
新約聖書
新約聖書ラインナップ
■
新契約聖書
■
明治元訳 新約聖書
■
【
推奨
】
『
シナイ写本の
偽造
』
TR
聖書と
非TR
聖書の訳例比較
新約聖書の本文
TR
について
旧約聖書の
真の
本文…
マソラ本文
■
聖書シリーズの本
■
刊行物一覧
聖書のホームページ
《
天国
と
地獄
の
情報
》
エターナル・ライフ・ミニストリーズ
《エターナル・ライフ・ミニストリーズ》
《天国と地獄の情報》
刊行物一覧
お買物方法
聖書シリーズ
天国と地獄シリーズ
霊的成長シリーズ
いやしと解放シリーズ
ケネス・ヘーゲンの本
エターナル・ライフ・メッセージ誌
ケネス・ヘーゲン・メッセージ誌
利用規約
Copyright C. エターナル・ライフ・ミニストリーズ