聖書の歴史 目次   聖書のホームページ  

新約聖書の本文TRについて



(1)マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ、パウロ、ヤコブ、ペテロらがギリシャ語で手書きしたものが、新約聖書の最初の原文でした。
 ただし、初めから一冊の新約聖書としてまとめられていたのではありません。

(2)各書物の原文を、多くのクリスチャンたちがパピルス紙などに書き写して、写本(巻物や断片など)が作られました。
 さらに写本を書き写した写本も、さらにその写本も数多く作られ、聖書は世界各地に伝えられていきました。

 ところが、写本の巻物や断片が数多く存在しても、それぞれの内容は新約聖書の一部であったため、全27巻の一冊の「新約聖書」として確立することが必要となりました。
エラスムス2
《エラスムス》
(3)1516年、オランダ人エラスムスが世界で初めて一冊のギリシャ語新約聖書という形にしました。
 その後、1624年、この聖書本文は、Textus Receptus(テクストゥス・レセプトゥス 『Received Text』すなわち、『神から受け入れられた本文』の意)という名称を与えられました。

(4)この新約聖書本文TRから翻訳されてできたのが、宗教改革者のルターによる「ドイツ語新約聖書」、殉教者ティンダルによる「英語聖書」、「キング・ジェームズ版聖書」、日本語訳では、明治元訳 新約聖書新契約聖書新約聖書です。
 すでに世界100ヶ国以上で読まれる聖書として約40の言語でTRから翻訳された聖書が刊行されており、現在、約20の言語の聖書の翻訳が進められています。
 エターナル・ライフ・ミニストリーズ発行の新約聖書は、この新約聖書本文TRから現代日本語に翻訳されています。

  新約聖書の本文TRが、歴史を通じて保持されてきた神のことばです。



手書きの新約聖書原本/原文
手書きの原本(新約:紀元50年〜95年頃)
  • 「原本/原文」=マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ、パウロ、ヤコブ、ペテロらが聖霊の霊感によりギリシャ語で手書きしたもの。
後にTRとして集大成される本文
   
  
  
矢印

本文が書き写された数多くの写本
  • 「本文」=最初の聖書記者たちが書き記した原文通りのギリシャ語の語句・文字配列・「読み方」
  • 「写本」=各書物の原文を、多くのクリスチャンたちがパピルス紙などに書き写した巻物や断片など。
世界最古の写本…マグダレン写本(紀元 66年 TRと合致)
古ラテン語聖書(150年頃 TRと合致)
古シリア語聖書(150年頃 TRと合致)
ディアテッサロン(153年〜172年頃 TRと合致)
ワルドー派の聖書TRと合致)
教父たちによる引用
聖句集(400年頃〜 100%TRと合致)
後にTRとして集大成される本文
  
 
  
矢印

新約聖書のギリシャ語本文TR集大成
  • 「TR」=99%以上の写本と合致する新約聖書本文。
    1516年、エラスムスにより世界で初めて集大成された。
TR編纂者たち:エラスムス(1516,22年),ステファヌス(1550年),
ベザ( 1598年),エルセビル兄弟(1624,1633年),F.H.A.スクリブナー博士(1881年)
(エラスムスは『バチカン写本』排除
新約TR本文
矢印

TR本文から翻訳された新約聖書
ルターTR聖書(1522年)
ティンダルTR聖書(1526年)
「KJ版聖書」TR 1611年)…ほか

キング・ジェームズ版聖書trbible
新約聖書A5新契約聖書 明治元訳聖書セット


  • 新約聖書本文TRは、99パーセント以上の写本と合致しています。(聖書の歴史参照)
    その99パーセント以上の写本と合致する聖書本文がTRとして集大成されました。
    TRは、神が歴史を通じて保持してこられた聖書本文です。

  • ギリシャ語の写本
    (総数 5262)

      
     
      

    trbible

    trbible

  • この新約聖書本文TRから翻訳されてできたのが、宗教改革者のルターによる「ドイツ語新約聖書」、殉教者ティンダルによる「英語聖書」、イギリスの国家的取り組みによる「キング・ジェームズ版聖書」などです。
    日本語訳では、「明治元訳 新約聖書」「新契約聖書」「新約聖書」です。

  • 明治元訳聖書セット新契約聖書新約聖書A5
  • TRは現代に受け継がれ、すでに世界100ヶ国以上で読まれる聖書として約40の言語で刊行されており、現在も約20の言語の聖書の翻訳が進められています。

  • 聖書の歴史、また新約聖書の本文TRについての詳細は、
    神の摂理TR [聖書の歴史CX
    をお読み下さい。
  • TR本文の数々の聖書
  • (同)比較対照のヘージ



TRが、歴史を通じて保持されてきた神のことばです!
TRは、数々の古代版聖書や「教父」たちの証言のほか、現存するギリシャ語本文のうちの99パーセント以上と合致しています
(フィリップ・マウロ師)

「『神はご自分のことばを保持される』という神の約束への信仰によって、私たちは、ギリシャ語のTRこそ、神が導かれた本文であるとわかるのです。
 神は摂理により、この本文を見守ってこられたのです
(フロイド・N・ジョーンズ博士)

「ギリシャ語の聖書本文TR、これこそが、伝統的本文であり、ギリシャ正教により何世紀にもわたって読まれ、保持されてきた本文です。この伝統的本文は、全能者によって保持されてきたのです
(ウィルバー・N・ピッカリング博士)



TR聖書の訳例1 TR聖書の訳例2 聖書本文の検証

私は義人たちを招くために来たのではなく、罪深い者たちを悔い改めに招くために来たTR 新約聖書
マタイ9・13) 
十字架を取り上げて私について来なさいTR 新約聖書
マルコ10・21) 
人は、パンだけによって生きるのではなく、神のあらゆることばによってであるTR 新約聖書
ルカ4・4) 
私を信じている人は、永遠の命を持っていますTR 新約聖書
ヨハネ6・47) 
御子は、ご自身を通して私たちの罪の清めを行われTR 新約聖書
ヘブル1・3) 
キリストが私たちのために肉に関して苦しみをお受けになったTR 新約聖書
第一ペテロ4・1) 


TRとは?[フロイド・ノレン・ジョーンズ博士] TRとは?[ウィルバー・N・ピッカリング博士]



日本語聖書改ざん箇所一覧

の本!
NEW
日本語聖書の改ざん箇所
HPで紹介されていない事例を含む全101箇所を解説
真のみことば真の意味

の本!
NEW
図解 日本語聖書の改ざん
よくわかる
真の福音信仰者現代版聖書拒む理由一目瞭然!!








利用規約  Copyright C. エターナル・ライフ・ミニストリーズ  Counter