|
|
|
|
|
|
|
|
HOME > |
新約聖書本文TRの訳例 | |
「(6節) 彼はおののきながら、また、驚きながら言った。 『主よ、私がどうすることを願っておられるのですか?』 すると主は彼に向かって言われた。 『立ち上がりなさい。…」(TR 新約聖書) 「(6節) 乃ち慄き且つ異しみて彼いへり、 主よ、汝は我に何を為さしめんと欲し給ふや。 また主は彼に對ひてのたまひけるは、 立ち上がりて…」(新契約聖書) 「(6節) And he trembling and astonished said , Lord, what wilt thou have me to do ? And the Lord said unto him, Arise , and…」(KJ) | |
ネストレ版/UBS版聖書の訳例 | |
「(6節) さあ立って、町にはいって行きなさい。…」
★左の赤色の箇所」がすべて存在しない
「(6節)"Now get up and go into the city, and」(NIV・NASほかも同様) ★左の赤色の箇所」がすべて存在しない
| |
《コメント》 ここに挙げる比較は、聖書に対してなされてきた改ざんの性格と程度をはっきりと要約して示している見本です。 (ダマスコ途上のサウロ[パウロ]の回心のことを述べています) 上記の赤色の箇所なしには、サウロが回心したのかどうか、はっきりしません。 もしこれらのことばがTR(テクストゥス・レセプトゥス)に忠実に記されている通りであるなら、サウロは、自分が話しかけている相手がどういう方であるかを十分知っており、イエス様を自分の主として認めているのです。 この節が、復活して栄光をお受けになったキリストへの畏怖、および、彼の限りない恵みについて教えていることも、明らかにされています。 |
→ 次へ(使徒20・28) |
|
|
聖書の歴史W 信仰破壊システム 【1】全くちがう二種類の聖書 |
Copyright C. エターナル・ライフ・ミニストリーズ |